ウェルズの強みはヒアリング力!~心に寄り添うサポート~

歯学部生一人ひとりと同じ目線で向き合い、背景ごと受け止める——それがウェルズの「聴く力」です。表面的な情報収集ではなく、実習・技術試験・CBT・OSCE・国家試験にまつわる本音や不安、期待まで丁寧に受けとめ、最適解を一緒に見つけます。

2者(生徒・保護者)へのダブルヒアリング

  • 生徒さま:学習状況/得意・苦手/直近の試験予定/実習・模型づくりの不安点/生活リズム
  • 保護者さま:学習習慣の様子/ご家庭での支援体制/卒業・国家試験への期待と懸念 両者の声を突き合わせ、現実的で続く計画に落とし込みます。

5ステップのヒアリングプロセス

  1. 事前アンケート(到達目標・試験日程・履修状況を把握)
  2. 60分面談(生徒・保護者それぞれに個別ヒアリング)
  3. 学習診断(弱点マップ化:知識/読解/時間配分/実技手順)
  4. 提案書の作成(目標から逆算した専用カリキュラムと週次プラン)
  5. 初回指導&見直し(1~2週で定着度を確認し、計画を微調整)

具体的なサポート領域

  • 筆記系:CBT・国家試験の頻出対策/過去問3周設計/誤答分析と再発防止
  • 実技系:OSCEのチェックリスト化/手順の言語化/ロールプレイ練習
  • 実習支援:事前準備のToDo化/振り返り様式(SOAP等)/模型・手技のコツ共有
  • 計画運用:週次の到達目標/日次タスク/学習×実習の時間配分

お渡しするアウトプット例

  • 合格から逆算ロードマップ(卒試・国試までの全体設計)
  • 週次学習計画シート(A=維持/B=補強/C=再学習で可視化)
  • 試験カレンダー(認定試験・OSCE・CBT・卒試・国試を一元管理)
  • 面談サマリー(生徒用/保護者用を分けて要点共有)

伴走のしかた

  • 週1レポートで進捗・課題・次週方針を共有
  • 連絡手段は柔軟(メール/電話)
  • 小さな達成を言語化し、やる気が続く設計にこだわります。

大切にしていること

  • 主体性の尊重:答えを“与える”より“引き出す”
  • 現実解へのこだわり:忙しい日程でも回せるプラン
  • 安心感の提供:不安を可視化→対処タスク化で心も支える

ご相談・お問い合わせ

メール:info@wells-inc.co.jp

電話:03-3259-8160(平日10:00–18:00/土日祝・年末年始・夏季休業除く)

「実習が不安」「模型が苦手」「国試対策の始め方がわからない」——どんなお悩みも、まずはお聞かせください。聴く力で、最短で続く合格プランを一緒につくります。

受付時間 10:00~18:00
(土日祝日、年末年始、夏季休業日を除く)
受付時間 10:00~18:00
(土日祝日、年末年始、夏季休業日を除く)